
4歳と6歳の男の子のシングルマザー。今は介護士として奮闘中
2018/01/24
現在、6歳の年長さんと4歳の年少さんの男の子をもつシングルマザーです。
私が離婚後一番大変だったのは仕事探しです。
離婚当時、上の子が年中で幼稚園に通っており下の子が2歳児クラスの保育園に通っていました。
上の子が通っていた幼稚園は、半日保育や幼稚園都合でのお休みが多く、また保育園とは違って長期休暇(夏休みや冬休み)の保育をしていなかった事や、近くに頼れる身内がいなかったため、パートで働いていた職場を辞め託児所完備の仕事を探しました。
ハローワークや求人サイトを常にチェックし問い合わせをしました。
ほかに在宅ワークにも応募しましたが、ウェブの特殊なスキルやライター募集が多く、私自身経験がなかったためなかなか受かりませんでした。
そんな中、託児完備でさらに時給もそこそこ良く、そして他の託児完備企業の中で一番託児料が安いという今の職場を見つけ応募しました。
仕事内容は、病院の清掃でした。
体力的にとても大変でしたが、子供を預けられる安心感があったのでやめる事なく続けていましたが、入社して二ヶ月経った頃職場より介護士として働きませんか?
とお声がかかり、以前から興味はあったので今は資格をとって介護士として働いています。
職場自体ママさんが多いので、子供の体調不良で急遽お休みなども対応して頂けるところも魅力的です。
自宅から職場まで車で40分弱とちょっと遠いですが、何より仕事しながら不自由なく子供を育てられるということがとてもありがたいです。
あと数ヶ月で上の子が小学校に上がるので託児所の利用がなくなりますが、今の職場には沢山の恩があるので出来る限り続けたいと思っています。
1人で子供を育てる中で、今まで以上に多くの方の力を借りていることを改めて実感しました。大変なことは多いですが、楽しく子育てしていきたいです。