
シングルマザーの再婚。私にはベストだったけど子どもにはバッド?
2018/01/25
離婚をしたのは8年前。シングルマザーになると決めたのは、ただの勢いでしかなかったような気がする。
何をして過ごしてきたのかわからないぐらいに、めまぐるしい速さで毎日が過ぎた。
あれよ・あれよと今では、上のコは16歳、下のコは10歳。世間の片親の子に比べてとても腑抜けな子供たち。それは、きっと母親に似てるのでしょう。
どうすれば、TVで見るような涙を流しながら感謝の手紙を読む子供たちに育つのでしょうか?
いやいや、私の育て方がいけなかったのでしょう。片親の子と思われるのが嫌で、取り合えず勉強が出来る子に育てたかった。
お金は無いけど、無理にでも塾や習い事をさせて得意な事を一つでも見つけてほしいと願った。
ただの見栄っ張り。
いつでも親の勝手で子供たちを振り回してしまい、更には右向け右で母の言いなりになってきた子供たち。
申し訳なさから、子供たちに後ろめたさを感じることもあったな。
とはいえ、自分本位、片親で子供を育てている事をなんだか惨めに感じる毎日。
仲良し夫婦を見ると、なんだかとっても嫉妬してしまう。だから、離婚した後は、とにかく早く再婚がしたかった。
今は無事?に再婚し仲良くしている・・気がする。
子供たちにとっては、良い環境なのかな?ちゃんと家族になってるのかな?
不安。
私にとってはBESTだけど、子供たちにとってはBADかも。
最近の我が子たちは、思春期な様で、あまりココロの中を見せてくれない。
いや、もしかしたら、私が見れていないだけなのかも。
シングルマザーであることを理由に、しっかりした母になりたいと踏ん張ってきたけど、今はその時ほどの踏ん張りが無い。
私はシングルマザーであろうとそうでなくても母は母。もっと、子供を見てあげないと・・と思い直す今日この頃。