
シングルマザーの休日の過ごし方
2018/12/12
今日は、連休最終日で子供は保育園へ連れて行きました。
朝はいつもより遅く8時に起こして、パンとバナナ半分食べさせて、体温測って連絡帳に記入して自転車で送ります。
母親の仕事が休みの日でも16時には、なるべく早めに迎えに来てくださいね。と言われていたので、記入表にも16時お迎え・・・。
うちの保育所は、9時15分までに登校、開園は朝7時30からです。
見送りして、家に帰り、洗濯、掃除、一週間分くらいの買い出し・・・。特に新聞も取ってないので、ライフへいつも買い物に行きます。
意外に、メモしてる以上に買い出す事に。気づいたら、12時・・・。
「あー、早い」「なんで休みってこんなに早いものか・・・。」
夜ご飯の支度して、今日は、卵焼きと、ウインナー、キュウリのスティッサラダと、鮭ご飯にしました。
もう、迎えに行っても手間のかからないように、作っておいて後は、レンチン!!
洗濯物も、昨日雨で外に干せず、朝回して・・・。15時に取り込みました。
12時から15時の間がフリータイムです!!夜ご飯作りに1時間取られますが。
私は、海外ドラマが大好きで、『ウオーキングデッド』、『プリズンブレイク』、今は、『ウェントワース女子刑務所』と『アウトキャスト』がとてもオススメです。
一本40分くらいなので、三本くらい見て、また次の休みの楽しみにします。
連続ドラマなので、気になってしまうところですが、あっという間にお迎えに・・・。
迎えに行くと「ママー!!」大喜びで可愛いです。
シングルで子育てが大変と思うこともたくさんあるけど、子供の一言にとても癒されます。シングルだからこそ明日からまたこの子のために頑張ろうってなります。
帰ってからは、戦争です。息子3歳ですが、お風呂入れたり、ご飯もまだ目を離せないし・・・。
今日は、『いないいないばあ』をつけてたら、いつの間にか寝てました。
私も、あっという間の休日だったけど、早く寝れます。