
シングルマザーにお勧めのパートの探し方
2018/09/01
「そろそろ何かパートやバイトを始めよう」と思った場合、気になるのがその探し方です。
お子さんが手のかからない年齢になっているのであれば自分の足で探しに出かけることも可能かもしれませんが、
まだ幼く頼れるところがない場合は、「仕事を探す」ということ自体が難しかったりします。
保育園に預けたくても、保育園の入園条件がそもそも何かしらの仕事に就いていることが条件ですので、そういったしがらみにより身動きが取れないのがシングルマザーのつらいところです。
今回はそんなシングルマザーの方のための、パートやバイトの効率的な探し方についてご紹介していきたいと思います。
一時的にでもお子さんを預けることができるなら
一時的にでもお子さんを預けることのできる場所があるのであれば、
それこそ自分の足で探すのが手っ取り早いと言えるでしょう。
シングルマザーの方は普段一人で家事育児をしなければなりません。それに仕事の時間も加わるのですから、ますます時間がありません。
やはり通勤時間は短いに越したことはありませんから、普段の生活圏内で見つけることができれば助かりますよね。
また家からは少し離れていても、お子さんの通う保育園までの通り道にあるのであれば送り迎えがしやすいかもしれません。
顔見知りのお店が求人募集していれば、お子さんの急な病気やイベントのときでも融通が利きやすいかもしれません。
自分の足で探すのは少し大変かもしれませんが、しかし子供を第一に考えた仕事探しができるのが大きなメリットです。
普段利用しているスーパーや近所のコンビニなどの求人を探すことも可能ですし、何よりもネットなどには掲載されないような小さな個人経営のお店の求人も見つけることができるかもしれません。
よく知った店舗でしたら、どのような人が働いているのか、どのような職場環境なのか事前に知った上で応募できるので、今後長く働くことができるかどうかの参考材料になるかと思います。
お子さんと一緒に散歩をしながら求人情報に目を光らせてみるのもいいかもしれませんね。
赤ちゃんを抱えて身動きが取れないなら
頼れるところもない、保育園にも預けられない、子供がまだ赤ちゃんで自分の足で探すことも難しい…
といった場合は、インターネットの求人サイトを活用してみましょう。
求人サイトに掲載されている仕事の量はとにかく膨大ですので、
必ずご自身の希望されている職種のパートやバイトが見つかることかと思います。
また、ある程度の地域は絞ることができますし、通勤時間も考慮した上で探すことが可能です。
場合によっては子育て中の女性をターゲットにした求人が出ている場合もあり、お子さんの都合で急に休まないといけなくなっても休みを取れるかどうか事前に告知してあることも。
希望する就業時間や出勤可能な曜日、時給などで調べることもできますので、仕事に対して細かい指定がある場合は自分の足で探すよりも探しやすいと言えるでしょう。
特に大きなメリットとしては、
履歴書の郵送と電話面接のみでOKな仕事もある、ということ。
これは赤ちゃんを抱えて身動きの取れないシングルマザーの方にとって、かなり助かるのではないでしょうか。これから保育園に預けるために仕事探しをしている方にとってもありがたいですよね。
また求人はいくつも出ていますので、ひとつのところがだめでもすぐに次の求人を探すことができます。
このように気軽に沢山の求人情報へアクセスできるのもアルバイト求人サイトのいいところです。
一方でデメリットと言えば、事前に職場環境の確認ができないこと、また必ず自宅近くなどの希望の場所で仕事が見つかるとは限らない、といったところでしょうか。
場所については車をお持ちでしたら特に問題ないかもしれませんが、徒歩や自転車など交通手段が限られている場合、事前にGoogle mapなどで確認しておいた方がいいかもしれません。
また可能であるならば、通勤経路や職場環境の確認のためにも、やはり電話面接ではなく直接面接に足を運んだ方がいいでしょう。
パートで働くメリット
自分の足で生活圏内のパートを探すのは、確かに通勤や人間関係の面で今後不便が少ないかもしれません。
しかし張り出してある求人情報というのは何かと条件がお店側の都合寄りになってしまうので、時給や仕事内容などの面で不満が出て来るかもしれません。
一方でパート求人サイトであれば、
生活圏内での就業というのはなかなか難しいかもしれませんが、ご自身の希望に沿った細かい指定が可能です。
どちらも一長一短ではありますが、まずはお子さんのことを第一に考え、無理のないアルバイト先を探してみましょう。