
シングルマザーが婚活するなら?
2018/02/02
シングルマザーの婚活の場合、できるだけ早く新しい人と再婚できることが、今後の人生にプラスに作用するケースもあります。
精神面、経済面を考えても、子どもが小さいならなおさらのこと、一人で子育てをしていくことは簡単なことではありません。
誰しも辛いと感じる時が出てきますので、今後の長い人生を一緒に歩んでくれるすてきな男性と生活をともにできることはとても心強いことではないでしょうか。
そこでこのページでは、シングルマザーの方が取り組む婚活について、どのように行うのが一番いいの考えていきたいと思います。
シングルマザーの婚活で気を付けたいポイントは?
シングルマザーの方が婚活で気をつけたいポイントは、婚活の基本である“時間をかけないこと”があげられます。
独身の頃とは違い、家事はもちろん子どもの世話も仕事もありますし、特に子どもが小さいうちは目を離すことができませんし、自由に使える時間が少ないので、なるべく手のあいた時間で手軽に婚活が行えることが一番なのです。
だからといって、再婚には子ども抜きにして考えることはできません。
子どもが小さいうちの2~3歳であれば再婚をしても新しいお父さんとうまくやっていくこともできますし、懐いてくれるのでかわいがってくれます。
ただし小学生や中学生になってしまうと反抗期に入ってしまい婚活をして再婚となったところで、なかなか関係性がうまくいかずにギクシャクしてしまうこともあるのです。
逆に高校生を過ぎれば子どもも大人になってきますし、再婚について理解を示してくれることもあると思います。
そのため、子どもの年齢によって再婚の難しさが変わってしまうのです。
ですから小さなお子さんがいるお母さんは、いろいろと忙しくなることも増えるでしょうが、すてきな男性を探して再婚できるような行動を心がけるとよいでしょう。
賛否あるとはおもいますが、すてきな男性と出逢えた時に最初から子どもがいることを話さないでいることも、婚活を上手く進める駆け引きだと思います。
そして何度かデートをかさね、関係性ができてからシングルマザーであることを伝えるのです。男性からすれば最初からシングルマザーと聞くだけで一歩ひいてしまう場合もあるのも事実なのです。
そういった駆け引きは苦手という方は、シングルマザーとして出会える機会を探すのも良いでしょう。
シングルマザーの婚活は「婚活サイト」がおすすめ
ポイントをおさえたところで、実際に婚活をする場合はどうしたらいいのでしょうか。
婚活にも種類があります。「婚活パーティー」や「合コン」「お見合い」などがありますが、そんな時間もお金も余裕がない!人の方が多いのではないでしょうか。
シングルマザーの場合「少ない時間」で相手を探せるものがベストです。
そんなあなたにおすすめしたいのが「婚活サイト」の利用です。「婚活サイト」のメリットはたくさんあります。
例えば・・・
- 時間と場所を選ばずにあいた時間に婚活できること
- 相手の顔もサイトを通し事前に知ることができること
- 女性の場合は無料で使い放題なサイトが多くとってもお得
- 希望する人のみ会うことができる
- 初対面で人見知りしやすい人にもおすすめ
- バツイチの人を検索する機能もある、シングルマザーOKの人を探せる
- 子どもが好きな人かどう事前に知ることができる
- 趣味や仕事など相手の情報を手軽に知ることができる
- 婚活をしていることをまわりの友人にばれることがない
など、シングルマザーのためにあるといっても過言ではないほどのメリットがあるのです。
じっくりと相手を検討できますし、それだけ失敗する確率も低いといえる方法です。
こういった婚活サイトを利用している男性は仕事が忙しく婚期を逃してしまった人や、女性とうまく話せない人、同じくバツイチの人など利用目的もさまざまです。
子どもとの生活を大切にしながら、将来のために婚活サイトを利用してみるのも悪くないでしょう。
すてきな男性と出逢えるきっかけになるかもしれませんので、興味のある方はチェックしてみて下さい。